自己紹介 | あなたのサービスを輝かせるWebデザイナー

はじめまして!
ナマステデザインラボでWebデザイナーとして活動しているさっくーです!
主にInstagram運用と、HP制作に携わっています^^!
初めましてな方が多いかと思いますので今回は自己紹介をさせていただきます♪

目次

自己紹介

大学から東京に上京し、その後結婚を機に石川に移住し、
現在は夫の実家にある岩手に引っ越しをしました🏡

現在も岩手でWebデザイナーとして活動しています^^

結婚を機に移住し、岩手に…と住まいを転々としていたため、
「どこにいても自由に仕事をしたい!」という思いと
憧れのWebデザイナーになりたい!!!」という思いが相まり
仕事をしながらWebデザインを学びました^^

デザインを学んでいくうちに出会ったものが「Instagramデザイン」でした^^
今回はInstagramの効果についても少し書かせていただきます♪

Instagram投稿をすることで、何が変わるの?

Instagramは、ただ写真や情報を投稿するだけのツールではありません。
今やGoogleに代わりInstagramで近くのお店を探す方も多いです。

投稿の見た目やメッセージが“そのまま第一印象”になる時代です。

ヨガ教室に至っても
「共感できる」
「通ってみたい」
「この先生、私に合いそう」
そんな“理想のお客さま”に選ばれるかどうかは、
Instagram投稿のデザインや発信内容にかかっているんです!

SNSは「想い」を届ける場所

ヨガインストラクターさんの多くが、大切にしている想いを持っています。
・ポーズを教えるだけじゃなく、“心と体を整える時間”を届けたい
・「本来の自分に戻れる場所」をつくりたい
・もっと身近に、ヨガの魅力を伝えたい

でも、その想いがデザインや言葉にうまくのせられず、「ただのおしゃれ投稿」や「なんとなく情報発信」に埋もれてしまうことも…。

素敵な先生、通いたくなるスタジオがいっぱいある中で、
そんなもったいないことはしてほしくない・・・!!

そんな想いがあり、Instagram運用に困っている方のお力になれればと
Instagram運用をさせていただいております^

Instagram投稿が続かない理由

とはいっても、投稿を続けるのって、なかなか根気が入りますよね・・・

Instagram投稿が続かない理由でよくあるお悩みはこんな感じです↓

  • 投稿内容がバラバラで統一感がない
  • 何を書けばいいかわからない
  • デザインに自信がなくて発信できない

実はこれ、根本の“コンセプト”と“デザイン”が整っていないからなんです。

デザインが整うと、「届く力」が変わる

デザインと発信内容がしっかり整うと、こんな変化が生まれます。

  • 自分の理念が「見た目」と「言葉」で伝わる
  • 理想のお客さまが集まる
  • 発信がラクに、楽しくなる!

私は、そうした「伝わる仕組みづくり」を、Instagramを中心にサポートしています^^

最後に

「SNS、なんとなく続けてきたけど、そろそろちゃんと整えたい」
そんなタイミングの方に、ナマステデザインラボのブログがヒントになれば嬉しいです。

今後ともInstagram運用についてのヒントを発信していきます!^^
ではでは、また次回お会いしましょう!

このブログを書いた人

  • URLをコピーしました!
目次